過去にオンライン婚活サイトの運営ヘルプに入ったことがあります。
実際に自分も使ってみたり、彼らのイベントに参加したりしてわかったことから、オンライン婚活を成功させる方法をご紹介したいと思います。
オンライン婚活の特徴である、実際に会うまでの段階で守るべきことを8つ、詳しく解説しました。
目次
写真には多少のお金をかけよう
とりあえず婚活サイトに登録するために、自撮りの写真を上げる人もいるでしょう。
自撮りが上手な人はともかく、これは基本的にはNGです。
いうまでもありませんが、写真は超重要。
写真であなたがチェックされていることは、ルックスだけではないんです。
清潔感があり、清潔感のある空間にいるか。
姿勢からしっかりとした人間性が見られるか。
髪は手入れされているか。雑な人なのか丁寧な人なのか。
服装は?パンクが好きなのか清純派なのか。
写真は必ず婚活サイトへの登録を始める前に一通り準備してください!
そして、事前に美容院に行ったり新しい服を買いそろえたり、準備を怠らないでください。
婚活写真に強い写真館の手を借りるのはかなり有効な方法です。
ここでの本気度が、1年後に結婚できるかできないかの分かれ道になるかもしれません。
なんとなく、婚活のために本気で写真を撮るなんて気恥ずかしい、と言う思いがあるなら、それは今すぐ捨てること。
写真に近い自分になろう
さて、とくに写真館で写真を撮った場合。
あまりに上出来な自分の姿に「実物と違いすぎる」と困惑する人もいるでしょう。
でも、それで問題ありません。あなたがその姿になればよいのです。
加工した場合と違い、写真館などの写真は、あなたが実現できる理想のあなたの姿。
どんな髪型をし、どんなメイクをし、どんな雰囲気を醸し出していますか?よく研究して、実物がそれに近づくようにすればよいのです。
自分の「好き」を意識する
あなたは何が好きですか?どんな場所、どんな活動、音楽、本が好きですか?
自分が「好き」なものをしっかりと意識してから婚活に臨みましょう。これは必ずプロフィールの作成前に行ってもらいたいのです。
あなたの好きなものはそのままあなたの個性になりますし、あなたという人柄を測る指標になります。思いついたものがあればプロフィールに入れ込むとよいでしょう。
気になる相手をさがすときにも、「好き」なもので繋がれる相手とは会話の糸口もできやすくなります。
あなたの好きをリストアップしてみよう
場所:
映画:
漫画:
アニメ:
ドラマ:
本:
食べ物:
インテリアのスタイル:
色:
芸能人:
偉人:
時間帯:
アクティビティ:
コレクション:
婚活用サイトだけに頼らない
時代は変わりましたし、コロナの影響もあり一般的に言うモテる人もオンライン婚活をするようになったので、一概にはいえませんが、やはり、モテるタイプは婚活サイトの外にいます。
私自身、婚活サイトが運営するイベントをのぞきにいったことがありますが、
男女ともに「ステキな人だな」と思う人は、
・婚活現場を体験しに来た記者など
・サクラ
などでした。
幸い、今は婚活サイト以外にも数多くのコミュニティサイトがありますので、興味のあるオンラインコミュニティに参加してみるとよいでしょう。
とは言っても、結婚目的の人ばかりいる場ではないので、時間のロスは発生しがち。婚活サイトと併用し、婚活サイトで短期決着を目指しながら、趣味コミュニティで長期戦にそなえるべきです。
サクラを落としに行ってもかまわない!
これです。「サクラがいるから」と腐るのはナンセンス。
せっかくステキな異性を運営が準備してくれたのです。がんばってアプローチしましょう。
また婚活サイトには、サイトの様子を見ている運営者や同業他社、企業ブログのためのネタ集めをしている、という人も案外いますが、だいたいが未婚者です。この人たちとお付き合いしてみてはいけないということはないのです!!
同様なことはサクラ以外にもいえます。
相手が既婚者でない限り、あなたがアプローチしてはいけない人はいないのです。
高嶺の花を狙ってもかまわない
自分よりはるかに魅力的な高嶺の花にアプローチしてはいけないというルールもまた存在しません。
「こんなスペックの高い人が私に興味をもったりしないだろう」という理由で諦める人は少なくありませんが、それは逆に甘えともいえます。
スペックの高い人に釣り合う人間になる努力をする気がない、ということにもなるのです。
婚活を成功させるには強いマインドが必要です。最後の成功だけ見据えて、その途中の失敗を忘れていく強さが必要です。
ところで、自分よりはるかに年収が高かったり、ルックスがよかったり、若かったりする相手にアプローチするときに気をつけることがいくつかあります。必ず以下を守ってください。
相手の何に惹かれた?ハッキリ意識してハッキリ伝えよう
もしあなたが相手の年齢や年収だけに興味があるのなら、あなたは相手にとってその他大勢。しかも年齢や年収は結婚を決める理由として不純です(というより、あなた自身が幸せになれると思えません)。
スペックの違いを超えてアプローチしようと決断したからには、何かしら惹かれる要素があったはずです。
スペックの違うあなたから連絡が来た時点で、相手はかなり警戒しているはずです。「どうせ自分の年収/年齢/見た目に興味を持ったんだろう」とハナから相手にしないはずです。メッセージを開封してもらえない可能性もあります。
でもそこにもっと納得する理由があれば?「この人は自分を認めてくれている」と感じられる何かがあれば?
例えばあなたが美貌の大富豪だとして、何者でもない人から突然「お友達になってください」と言われても、目もくれないことでしょう。でも「●●をコレクションしていると聞きました!私のコレクションもなかなかですよ。ぜひ語り合いましょう」というメールなら、興味を持つのではないでしょうか。また「●●から、高い志を持たれている方とお見受けしまし、尊敬しています」と書いてあったら?決して悪い気はしませんよね。
高低差を意識しない
スペックの高い相手と接するとき、変に卑屈になったり、逆に同じレベルを見せつけようと高飛車になったりする人がいます。
これはどちらも悪手です。
金銭面や学歴など、わかりやすく測りやすいものであなたより上だったとしても、人間に上も下もありません。そこにあるのは人間どうしの関係性。完全にイーブンな相手として、他の相手と同様、敬意をもって親切に接するのみです。
もし相手があなたから過剰な尊敬を期待したり、上に出ようとするような人ならば、それはあなたが相手にするまでもないレベルの人間ということで、次に進みましょう。
明るい雰囲気を。文末は時々「!」
ネット婚活の場において、「話しかけやすい」または「話しかけにくい」人が存在します。ネット婚活をするなら、話しかけやすさを出して、少しでも多くの出会いにつなげなくてはなりません。
そしてその雰囲気は文字から醸し出されなくてはなりません。人によってはこれが難しいかもしれません。
そこで、少し気が楽になる一言を。
プロフィールや初期のやりとりでは、あなたの過去の傷やおもしろさなどの個性を出すよう意識しすぎる必要はありません。
「良識があり、明るい」この程度が伝わればOKです。
このためには、まず内容は「好き」なことを中心としたポジティブなものにすること。
そして文章にはたまに「!」をつけてください。
・どうぞよろしくお願いいたします。
・どうぞよろしくお願いいたします!
最後が!になっている、ただそれだけで、「この人には気軽に話しかけていいのだ」と思われやすくなります。
注意したいのは絵文字。絵文字にはセンスが問われるため、20代までの女性、また絵文字に慣れている人以外は避けるのがベスト。(笑)やwも同様です。
直感はバカにならない
案外無視できないのが直感。
「よさそうな人だな」という感覚は無視せず、なぜそう思ったのか、掘り下げてみるとよいでしょう。
逆に「丁寧にメールくれたから、なんとなく気乗りしないけれど、返信しなきゃ」といった場合は直感がアラートを出している可能性があります。なぜ気乗りしないのか、よく考えて無理をしないように。
まとめーガチになろう!!
「なんとなく生きていたら結婚出来た」がモテのあかしだった。それは過去の話。
コロナもあって今は自分から動かないと簡単には結婚できない時代になっています。
婚活に真剣になりすぎる人を冷ややかに見る風潮は今でもありますが、私から言わせればそれは就活を頑張っている人を見下して、現実逃避に遊び歩く人と同じ。
転職が手軽になった今、婚活は就活よりはるかに真剣に取り組むべき、おおごとです。
写真1つ、文章1つ、自分という人間の魅力が伝わるように。
接する1人1人、ちゃんと気持ちや魅力を受け取り、真剣に考えるように。
婚活は真面目に取り組む時代。それはオンラインでもオフラインでも同じです。出会う人数が増えたと言って、1つ1つの接点をないがしろにすべきではありません。
そういう意味で、オンラインは直感を頼りにしながら、あまりに多くの出会いを丁寧にこなしていかなくてはならないという大変さがあります。
でも、ちゃんと時間と手間を惜しまず頑張る価値はあります。
今すぐガチになって、確実に婚活を成功させてくださいね!!