「大好きな彼と別れたけど、結局彼が戻ってきて結婚した」
そんなケースをたくさん見てきました。
しかも、こういうカップルに限って旦那さんのほうが奥さんにぞっこんになっていたりします。
そこで、このようなカップルに見られる共通点から、別れを切り出されたときの対処法についてご紹介します。
1.別れた後にキレイになった
別れた後突然きれいになると、フッた男性は当然損した気分になります。
別れた後は、付き合っていた時の何倍もきれいにしてください。
この時ばかりはオシャレ予算を組んで、美容院に通う頻度を上げてください。
メイクやファッションはぜひ1度コーディネーターに見てもらってください。
2.明るく自分の世界をもっている
フラれた後復縁している女性は、だいたいみんなネアカな性格。
友だちも多く、趣味も充実しています。
別れたことは悲しいけれど、ほかに楽しいことがある。
この姿勢が大事。
逆に、ほかにすることも考えることもなくて、別れた彼のことばかり考えてしまう…
そんな女性は暗いオーラが漂い美しく見えませんし、
重くて復縁は敬遠してくなります。
3.なんだかんだいっても彼のダメなところを許してくれる
実は重要なポイント。
結局のところ彼の存在を受け入れてくれるかどうか。
案外復縁は恋が再燃して熱くなって…というよりは、
なんとなく寂しくなってズルズルと…というケースが多いものです。
こんな時、男性は多少のバツの悪さを感じています。
また、心のどこかで「寂しいからまた一緒になりたいけれど、ダメだったらまた逃げたい」というズルい気持ちもあり、それに対しても多少の罪悪感や情けなさを感じています。
でも、女性が普段からおおらかで彼のダメなところも許してくれそうならば、
彼もふらりと戻ってきやすいものです。
とは言っても、なんでもかんでも許すのはNG。
4つのNGは絶対に守ってくださいね。
別れている間に彼と接することがあったら、友達としての節度を保ったままながらも、完全に突き放さない距離感を保つのがよさそう。
まとめ
男女の仲はキレイごとでは済まないモノ。
なんとなく、なし崩し的に復縁するケースを多々見てきました。しかもその裏にはちょっと打算もつきもの。でもどうしてもヨリを戻したい彼ならば、その打算的な気持ちを利用するのもテです。
なお、復縁は1年以内だったケースもありますが、たいていが1回他の誰かとの交際期間を挟んで…でした。
彼が他の誰かと付き合いだした時。そのまま結婚してしまう可能性もありますが、たいていはどこかでマンネリや不満が発生するタイミングがあります。
もしあなたが彼にとって「いい彼女」と言える存在であったならば、このタイミングであなたに再び興味がわくチャンスは大いにあります。
長期計画で、でもあなた自身も他に目を向けつつ、大好きな彼とはつかず離れずの距離感を保つとよいでしょう。その時に大事なのが共通の友だち。共通の友だちにだけはこっそり、まだ好きだという気持ちを受け入れて味方になってもらいましょう!