浮気する男性は嫌。当然ですよね。
でも「男はみんな浮気する」なんて言う人もいますよね。
実際のところはどうなんでしょう?
実は、統計で少しずつ、浮気しやすい男性/浮気しにくい男性像が見えてきているのです。
その結果、男性ならだれでも浮気するわけではないということがわかってきています。
今統計でわかっている「浮気しにくい男性の特徴」について1つずつ解説します。
年収と浮気の関係
こちらのアンケートによると、なんと、男女ともに年収が高い方が浮気するようです。
【調査】絶対にバレなかったら浮気する?年収1000万以上は驚異の割合!
浮気願望でも高額所得者が突出。
それもそのはず。浮気にはお金がいります。
ホテル代も食事代かかりますし、バレないよにするためには時間や場所を選べずお金のセーブが効きません。
また、年収が高い方が自信にあふれ、出会いも多くなります。
しかも…収入が高い男性の場合、万が一浮気がバレた時でもすぐに離婚に至らないケースが多いのですよね。妻にとっても、年収の高い夫と別れるなら浮気に目をつぶったりするので…
年収1,000万円は1つの「高額所得」の目安なので、自身の年収がこの額を超えると、心の中で1つの許可を得たような気分になってしまうのかもしれません。
ですが!!
年収1,000万円だと納税の関係もあり、実質年収700万円の世帯と生活はあまり変わらないとはよく言われること。
それならば、浮気しない年収700万円の男性の方がよいですよネ
では、収入が低ければ安心?
そうとは限りません。
妻より年収の低い男性も、高所得者同様に浮気しがちです。
しかも年収差があればあるほど確率は上がるとか。
参考:
Her Support, His Support: Money, Masculinity, and Marital Inf idelity
これは、劣等感から生じると考えられているようで、日本の調査でも同様の結果が出ています。
ですから、専業主夫として張り切ってプライドを持って家を切り盛りしている男性はこの限りではないはずです!
それに、その他の男らしい特徴があってちゃんとみんなに認められている男性も、年収に関わらず当てはまらないと思われます。
でも収入格差の影響は侮れず、絶対的収入や家庭内での満足度よりも浮気の発生に関わっていることがわかったようです。
学歴と浮気の関係
男女ともに学歴が高い人の方が不倫しにくいことがわかったそうです。
この理由についてはいろいろな考察ができますね。
・学歴が高い人はそもそも自制が効いているからこそよく勉強した
・学歴が高い人の方が社会的ステータスや評判など、失うものが大きい
・学歴が高い人は、穏やかな家庭環境でじっくり勉強に取り組めた可能性がある。そのため家庭のイメージがよく、自分もそのような家庭を築こうとする
など、複合要因がありそうです。
脳と不倫の関係
最後に、不倫をするかしないかには、その人の意志力、自制力が関わってきます。
これらをつかさどるのはおもに脳の中の前頭葉。
ちなみに、不倫する人の特徴に「気持ちの変化が激しい」「自分の抑制ができず部屋が汚い」など言われることもありますが、これは前頭葉の働きとも関係があると言われます。
ちなみに、前頭葉は筋肉のように鍛えることができたり、使い過ぎで疲れて使い物にならなくなったりします。
まとめ
彼は浮気しにくい人?…ポイントとなるのはこの4つです。
これらが当てはまる男性は、統計上は浮気しにくいと考えられます。
もちろん、統計ですから、絶対にわかる指標ではありませんが、
このどれにも当てはまらない男性は要注意…かもしれません!