「ダメ男ばかり好きになっちゃう」
「今度の男も浮気ばっかり」
いつもダメ男にばかり引っかかるアナタ!
実はこれは正常な女性の心理が働いているって知っていましたか?あなたが悪い男を好きになってしまうのは、自然の摂理なんです!
でも・・・いつまでも悪い男との恋を続けていては幸せを逃してしまいます!そこで、悪い男に捕まる理由と、悪い男に恋する癖の直し方を見ていきましょう!
目次
女性は強さと権力に弱い
不本意ですが、これは真実であることがわかっています!とあるアメリカの心理学者が行った実験では、なんと女性は、ハンサムなアルバイトの男性よりも、ルックスが悪く医者を名乗る男性と「付き合いたい」と回答する割合が高かったのだそうです。
さらには、女性は遠くからでも自信にあふれる男性を見分けることができるのだそうです。
有能そうな服装、自信にあふれた歩き方、強さがうかがえる言動。国を問わず女性はこれらの特徴に惹かれます。これはもう自動的に脳が反応しているのです。
強い男は悪い男?
ところで、悪い男って、どんな男でしょう?
嘘つき?浮気屋?乱暴?
実は、強くて権力のある男性にはこれらの特徴がありがちなのです。
統計上、テストステロンという男性ホルモンが多い人の方が成功しがちということがわかっています。このテストステロンが多いと、性的に活発でアグレッシブになります。すなわち浮気屋で支配的になるのです。
だから・・・悲しいかな悪い男に女性が惹かれるのは、自然なことのようなのです。
人は悪い人に騙されやすい
さらに。悪い人に騙されやすいのは女性だけとは限りません。人は悪い人に惹かれてしまうのです。
心理学の世界では、暗黒の三要素(ダークトライアド)と呼ばれるものがあります。強い自己愛、偽善、反社会性、利己主義などといった特徴で、これらが強い人間は反社会行動など「悪」を犯しやすいと考えられています。
ですが…実は、これらの要素が強い人はチャーミングになりがちです。
自己愛が強い人は複数の相手と短い関係を築きがちです。道徳観が低い人は、冷徹さゆえに感情移入せずに嘘をつき、自分をよく見せることができます。
もう悪い男にひっかかりたくない!どうしたらいい?
悪い男との恋はドラマチックでスリリング。楽しいことは否定しません!
でも、長い目で見たらそんな恋を繰り返していたら幸せを逃してしまいます。
まず、悪い男に惹かれるのは本能であることを知りましょう。
でも、本能は意志力で抑え込むことができます!
NGリストを作る
本能に抗うためには自分用のマニュアルを作るのが一番。
「これがあったら問答無用で別れる」という自分にとっての線引きをハッキリと決めてください。
例えば
・2回目の浮気をしたら即別れる
・10万円以上の借金ですぐ別れる
・暴力は1回でもふるったらその場で別れる
問答無用、一切の言い訳の余地もなくその場で別れられるよう、数値化してください。
嫌いになろうとしない
今すでに「悪い男」と付き合っているあなた。
あまり「別れよう」「嫌いになろう」と意識しすぎないように。人は考えないようにすると余計意識してしまうようにできています。
まずは「好き」であることを冷静に受け止め、連絡したい気持ちが過ぎるのを冷静に待ちましょう。好きでいてもいいから、ほかの人との出会いを増やしましょう。確実に別れる基準は今から作ってもOKです。
「今幸せ?」ハッキリ答えられないなら次の道
自分に自信がない人は「この人を逃したらもう他にいない」と悪い男と付き合い続けてしまいます。
恋愛していて幸せを実感できないのなら、それは恋愛ではなく執着。中毒に近いものです。
きっぱり別れて1人での楽しみを模索した方が幸せになれる可能性が高いのなら、たとえ次が見つからないかもしれなくても別れる価値があります。
悪い男に惹かれるのは仕方のないこと。でも悪い男から距離を置いて自分の幸せを守るのは理性です!